Tag Archives: 瞑想

 体の関連

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

整形外科でレントゲンを

確認すると

しっかり付いているので

もう来なくていいよと

許可をいただいた。

あとは筋力と可動域を広げるために

自分でリハビリをしていく。

その足で再開したジムへ行くと

肩甲骨や肩周りが硬くなっていた。

左右同じ重さだと手首が痛く

ちょっと無理だったので

右手だかウエイトを軽くし

少しずつ動かしながら負荷をかけた。

手首の動きの悪さを肘と肩甲骨で

カバーできるように可動域を戻そうと

思う。

腰痛対策で股関節と足首を緩め

腰へ負担を減らしている。

体も助け合っているから面白い。

今日の「問い」

「連動?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 夫婦のペース

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

スルーで接触がないよいうに

半年ぶりにコンペに再開された。

私はここ4ラウンドは折れても折れて

なくてもずっと同じスコアだった。

妻は100切りを楽しみにしていたが

3つほど上回ってしまい悔やんでいる。

人に観られていると気持ちが入り

すぎるようでミスが出ることを

反省していた。

二人とも運動能力には自信があっただけに

ゴルフは努力で改善できないことに

不思議さと面白さを感じている。

妻に精神的なことをゴルフが伝えて

くれるので互いに進化に取り組めている。

カップもそろそろ室から出せる頃だが

湿度が高いためかあと少しのようだ。

今日の「問い」

「違い?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 自分の力を信じる

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

妻の作った皿を素焼きした。

料理をしていると

変わった形で個性的だが

料理を作る彼女は

こんな皿が欲しいとイメージが

あるようで

私にもオーダーする。

私は私で自分のイメージで作るので

思惑とは違うものになったりするが

互いに考えていなかったものが

できるので枠に収まっていなく

いいかもしれない。

友人から紹介された

リズ・ブルボーの本が届いた。

右手首を折ったことのスピリチュアルな

意味を読んでみると

自分の能力を発揮することに躊躇がある

みたいな内容があった。

感覚的だがもっと発信して

能力を活かすようにしようと

思う。

躊躇させるブロックを外して

いこうと思う。

今日の「問い」

「示唆?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 追いついてきた時代

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

四谷で気になる動画を

観ていると

今の自分の過ごし方でいいと

言われた気がした。

努力しないと望んだものが手に入らないと

昭和的な考えが強かった私だが

この数年は特に何もしなくなった。

波立つ感情があるとそれを

捉え方を変え波動を安定するように

していたが

その動画では

嫌な感情を胸から取り出し

紫の炎で燃やしたり天に投げたりし

手放し

綺麗な光になって戻ってきたものを

再び胸に戻すワークを紹介していて

試すととても楽になった。

より早く安定した波動を保てそうだ。

何かと生き辛さを感じていた理由が

わかりとてもスッキリした。

社員にもだいぶ言葉を変えて

メッセージを送ったが

何かヒントになればと祈る。

今日の「問い」

「生き辛さ?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 手放す

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

削った器に取手をつけた。

一つだけにと考えていたが

大きさが同じ4つに

いつもは曲線の取手をつけるが

今回は四角で太めにした。

子供の頃土いじりが好きで

よく泥団子を作っていたが

あの頃と同じような感覚で

物を作っているのに

これを書きながら気付いている。

統合のワークをしている動画を

観ていたからだろうか。

すごく楽になり

同時に過去の記憶が鮮明に

思い出された。

胃の痛みにも

効果があり驚いている。

今日の「問い」

「手放したのは?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 真夏に向けて

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

ビール用のカップを削った。

飲み口が広がった大ぶりなものと

小ぶりなもの

寸胴型のもの

を作ったので

寸胴だけ取手をつけようと

考えている。

再生した赤土あと3キロほど

になりだいぶ減った。

次は萩で皿を作ろうと思う。

今日の「問い」

「夏の旨さ?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 梅雨入り前

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

夕方になってやっと

作りたくなり

ビール用の大きめのカップを

作陶した。

新しい窯で焼こうと随分前に

作った大皿は

湿度が高くなってきたからか

雨が吹き込んだからか

少しカビが出てきたので

天日に当てた。

カップは泡立ちが良くなるよう

内側は釉薬をかけず

焼き締めにしようと思う。

前回の作品は粗めの粘土だったが

今回は赤土の細目で作成している。

どのような違いが出るか

試してみようと思う。

今日の「問い」

「意欲が高まるまで?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 回復の強さ

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

リハビリラウンドへ。

筋力は戻ってないが

前回とは違いだいぶアイアンの

スライスは少なくなり

打ち込めるようになってきた。

変わらないようで

着実に回復しているのが

やれることが増えることで

実感できる。

夜は家族で日野の夢路さんに

食事に伺った。

1時間ぐらいでさっと食べ帰って

きたが

久しぶりの外食に息子たちは

楽しんだようだ。

長男次男の会社は在宅がしばらく継続で

三男は塾講師の面接に行くようだ。

今日の「問い」

「同じようで?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 いい道具

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

大物を入れる室を

2m×1mの緩衝材を切り出し

グルーガンで接着し内側を

シリコンでコーキングし作成した。

端材が出ずぴったり作れたので

妙な達成感があり気持ちがよかった。

これでまた一つ作陶の準備ができた。

グルーガンは連続使用していたら

一つ目は壊れたので

二つ目はもう少ししっかりしているものを

頼んだ。

スピードも早く安定して作業でき

安心感が増した。

道具によって作業効率だけでなく

仕上がりも変わる。

いい物の考え方が変わってきている。

今日の「問い」

「いい道具?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 感覚

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

友人の投稿から養老孟司さんの

動画を観ていると気づいたことがあった。

「中学になると数学についていけなくなる

子が出てくる。

それは文字が出てくるからで

文字が数字と同じであると感覚的に

捉えられない子がいる」

例えで

2x=6 

x=3

Xは文字で3は数字という決め事があるが

数学になると

文字は数字だと概念が覆される。

そんな説明をされていた。

確かにそうだと二つ思い出した。

小学校に入ったときに授業についていけなく

不安に思ったことと

大学の授業で難しい定理を証明していく

ときに物事を定義することが理解できなかった。

何故そんなこと分からなかったのだろうと

散々概念で塗れ適応していくと思うが

昨日違う理解ができた。

私は感覚的に物事を見ていたのかと。

新しい概念で感覚と違うものを

置き換えることがとても苦手だった。

陶芸や波乗りゴルフを楽しむのは

根本的に感覚が優位だからだと

自己理解が進んだ。

みんな感覚を持っているが

概念でそこを被せ違うものの見方を

刷り込むことで感覚が薄れる。

ある人たちにとっては都合がいいが

とても不自然なことだ。

そんなことから

様々な事柄へ想いが広がっている。

今日の「問い」

「感覚的には?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 釉薬のレシピ

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

早朝に四谷の事務所へ行き

風を入れ替え榊の水を変えて

帰ってきた。

八王子に戻ってからは

釉薬を3種類掛け残していた

ものに施釉し

妻の皿と残った私の皿を本焼きした。

中止しているガレージの改造が終わる

まで釉薬を出しているので

雨風で汚れやすく蓋に貼ってある

調合比率などが消えそうなので

メモの書き写した。

よく使う釉薬はだいぶ減っており

そろそろ作成が必要だ。

釉薬の古書を読んで

原料と照合しながら過不足を

見ていた。

ほぼ同じ調合でも原料の仕入れの

違いで随分と表情が変わるのが

分かりイメージ作りに役立てたい。

今日の「問い」

「組み合わせ?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 副産物

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

本焼きを終えた皿を

窯から出した。

狙った仕上がりとは違うが

これはこれで繊細な表情が出て

いいと思った。

土の影響はあまり出なかったが

随分と収縮したので釉薬が縮み

易いようだ。

妻は重ねた釉薬だけがのこる高台

の色がいいと

板皿を作って欲しいと言う。

意外な視点に気付かされる。

作り手は出したい表情ばかりに

目がいき他が見えていないと。

残った2枚も同じように

焼成にかけようと思う。

今日の「問い」

「フラットに観ると?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 言葉に変えて

おはようございます。
ランキング参加

今朝は

急斜面をマウンテンバイクで

駆け下りる夢から目が覚めた。

ハードルごとに

攻略のヒントとして歴史的な

言葉があった。

断崖絶壁をこれから駆け下りるという

場面で目が覚めた。

絶壁に立ちながらも恐怖ではなく幸福感

があった。

言葉は地水師だった。

地水師は易経の卦で

師とは集団を指し

周の制度では

500人を旅

2.500人を師

12.500人を軍

という。

人の集まりには指導者が必要で

指導者の良否がそのまま集団の運命に

直結する。

この師を動かすには何より正義がなければ

ならない。

地水師は正しい目的には民は必ずついてくる

というリーダーのあり方を説いている。

とてもいい感覚で幸福感に包まれた

状態で目が覚めた私は

いい意味でこの天啓を受け取れと

感じた。

易経の本を見返すと

どんなに苦しくても正しい目的があれば

民はついてくると目に止まった。

最近よくピーと繋がるときに

言葉でお願いしますとお願いしたことが

叶ったように思い感謝している。

今日の「問い」

「目的は?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 余り

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

皿を釉掛けした。

ベースにしている油滴天目釉の

上澄みを捨て水を足しながら濃度

調整をした。

濃度調整したが粘りがあり

少し厚めに掛かる。

雨が心配だったので

家の中で乾燥している。

赤土にカップももう一度削り込み

軽さを出したが

薄くしすぎたようだ。

次はビヤグラスを作ろうと思う。

綺麗にできても

風で器に物が落ちてきて

やり直しを余儀なくされたが

一つ多めに作成しておいたので

数だけは間に合った。

トラブルには会いたくはないが

トラブルでもなんとかなるように

心がけるのは大切だと思った。

今日の「問い」

「少しの余り?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 作陶の日々

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

素焼きした皿を出すと

残った皿三つを素焼きした。

焼き終わった皿は水拭きし

ホコリなど落とし釉掛けの

準備をした。

作陶したカップは削った。

接骨院の先生の勧めで

テーピングしながら作業をした。

今日は釉掛けしようと思う。

頭に浮かんだイメージを大切に

作業を進めている。

今日の「問い」

「喜び?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 久しぶりの座禅

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

電気工事の屋内配線が終わり

あとは電力会社が引き込んで

くれれば窯が使えるようになる。

皿は素焼きにかけ

今朝焼き上がった。

カップの在庫がなくなったので

赤土で7つ作陶した。

今朝は早く起きたので

久しぶりに座禅を組んでみた。

繋がりやすくなっていて

時間が過ぎるのが早かった。

今日の「問い」

「静かな時?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 再開の目処

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

室から皿を出し

最後の乾燥にかかった。

電気工事が雨で中止になったので

大物を入れる発泡スチロールを

買いに瑞穂まで行ったが

大きさが足りずビニールで代用する

ことにした。

以前再生した赤土15キロを練り直し

取り出しにくいペール缶から

ビニールに移し包み直した。

雨の今日は赤土で作陶に

掛かろうと思う。

今日の「問い」

「障害?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 古い記憶

おはようございます。
ランキング参加

最近

蘇った記憶がある。

子供の頃にもあった感覚だ。

度重なる空襲で防空壕へ駆け込む

感覚だ。

師匠に話すと

防空壕には両親もいて

父は私を養子に出し叔父になって

いる。

母は祖母だ。

空襲を怖がっている大人たちの中で

どうしてそんなに怖がるんだろうと

不思議がりながら遊んでいる。

子供だった私でも大人たちを

慰めることができたんだよと

指摘された。

今はコロナでいつ降ってくるか

わからない爆弾に怯えているのと

似ているかもしれない。

次元上昇すると前世の記憶が

みえることがあると言われた。

苦しんでいる人の想いを聴き

和らげる役割があるのだろう。

今日の「問い」

「役割?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 梅雨を前に

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

骨折後初めて作った器を

素焼きした。

記念にしようと思うので

自分の好きな釉薬をかけ

還元焼成してみたい。

妻も手びねりで皿を作っており

室がいっぱいだ。

乾燥するまで新しい作品は

しばらく作れない。

今朝は高速道路は空いていて

あっという間に四谷に着いた。

集中工事で他の道を選ぶ人が

多いのだろうか。

今日明日と雨の予報だ。

これから雨が多くなり器の

乾燥に時間がかかる季節だ。

焦らずじっくりと作陶しようと

思う。

粗めの土で花器や壺を作ろうと

考えている。

窯の癖がわかるまで色々試しながら

大物を作っていきたいと思う。

これからの季節は

じっくり進めるときだ。

今日の「問い」

「季節から?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。

 作品

おはようございます。
ランキング参加

昨日は

展示していた器の問い合わせを

頂いた。

上司の退職祝いに検討されて

いるとのこと。

サイトの管理している妻から

売ってもいいかと聞かれ

私は逆に売っていなかったのは

どうして?と聞くと

同じものを作れないかと思い

手元に残しておこうと思った

ようだ。

譲ることを先方に伝えると

喜んで頂きご自身の器も一緒に

選ばれたようだ。

贈り物に選んでいただけ

たくさん作品をみてチェックして

下さることにとても嬉しくなった。

創作意欲を掻き立てていただける

有難い出来事だった。

今日の「問い」

「認める?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

相談は

tobira@frc.co.jp
までメッセージください。