とは高校時代には
想像できなかった。
みんな重要な立場で活躍して
いる。
昔話で盛り上がり楽しく
過ごすことができた。
50を過ぎ
少しは違いを受け入れるように
なったのかなぁと
感じることができた。
今日の「問い」

「違い?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆





性格の違い
とは高校時代には
想像できなかった。
みんな重要な立場で活躍して
いる。
昔話で盛り上がり楽しく
過ごすことができた。
50を過ぎ
少しは違いを受け入れるように
なったのかなぁと
感じることができた。
今日の「問い」

「違い?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お返し
おはようございます。
昨日は
バーベキューの時に
肉を調達しに
一年半ぶりにコストコに
行ってきた。
社員からの誕生日プレゼントの
お返しと設立記念日もあり
ちょっとしたきっかけもあって
今回の牛タンはこちらで用意
することにした。
日曜日は家族で試食し
来週以降に社員は誘おうと
冷凍し用意した。
今日の「問い」

「得ているのは?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
改良
おはようございます。
昨日は
急須をいくつか作った。
水鉢や花器の乾燥に時間がかかり
場所を取るため
なかなか取り掛かれなかったが
以前に購入してもらった人たちに
いろいろな部分を改善し
使い勝手の良いものを渡そうと
作りたかった。
普段使いに手軽に使え
収納しやすい形にしている。
使っていくうちに改善したい点が
たくさん出てくるので
器を買ってくれた人には
より良いものができれば
送るようにしたい。
今日の「問い」

「良くなったのは?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
彩り
おはようございます。
昨日は
ゴルフから戻ると
朝削った花瓶の
仕上げした。
最初は轆轤目を
生かしておこうと
考えていたが
大きいカンナで
波形を作ってみた。
なんとなくそうなったが
釉薬のかかりも良くなり
流れたときのニュアンスも
面白くなるだろうと
想像している。
日用品を作ってないので
そろそろ
頼まれている急須を作ろうと
思う。
今日の「問い」

「添えるのは?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
慎重にまわすと
おはようございます。
今朝は
昨日ひいた
寄せ植え用の鉢と
花瓶を削った。
まだ粘土が柔らかいが
高さがあり保管する箱に
入らないので起きてから
作業していた。
半日以上出しておいたが
湿度が高く
急いでしまわなくて良い。
30センチ高ほどの花器は
整形に集中していると
うっかりミーティングの
時間を30分過ぎていた。
自分が思っている以上に
集中しているようだ。
小さな器は高速回転でサッと
引き上げてしまうので
気が付かなかった。
今日の「問い」

「高まるのは?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イメージをひろげる
おはようございます。
昨日は
昼ごろ荒木町を歩いて
いると
よく行く店の店主と会った。
SNSを見てくれているようで
器を褒めてくれた。
最近は四谷に泊まることなく
帰ってしまい
最近は寄れてない
行きつけのお店だ。
今日は市のガン検診の日で
昨日の夕方に帰ってきた。
作りたい器のイメージが
かたまってきているが
なかなか腰を据えて
作る時間が持てない。
まあそのぐらいが
ちょうど良いのかもしれない。
今日の「問い」

「ひろげるのは?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
対話から
おはようございます。
ランキング参加
昨日は
久々に社員とオンラインで
話をした。
いろいろ話をし
最後に他に聞きたいこと
話したいことあるかと聞くと
陶芸はなぜ始めたかと言う。
やりたいなぁと思っていたことを
始めたのだが
社員には不思議に感じるのだろう。
有名な旅館で働くお父様が
私の花器をインスタでみて
気に入ってくれ
旅館に展示してくれている。
なかなか好評で
他にも展示してほしいと
社員は伝えてくれた。
自分の作ったものが評価されるのは
とても嬉しく
私の方がモチベーション上げて
もらった。
ささやかだが大きな変化を生み出す
一歩になってもらえたら
嬉しく思う。
今日の「問い」

「話すことで?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
までメッセージください。
失敗から
おはようございます。
昨日は
水鉢と花器を削り
乾燥の過程を
いつもより縁を下に
して置くようにしている。
乾いたと思っていると
小物より時間がかかるようで
縁が歪んでしまう。
今回は慎重に高台を上にして
少しずつ削っていこうと思う。
前回は素焼きで割れてしまったので
底を再度締めておいた。
赤土は全部使ってしまったので
萩土で寄せ植えの鉢は作ろうと
思う。
今日の「問い」

「変えたのは?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
和み
おはようございます。
和室は
雨で鉢植えしていない
植物でいっぱいになっていて
お花屋さんのようだ。
とっても心を和ませてくれ
このまま置いておきたくなる。
二つ作ったうちの鉢を一つ潰し
練り直した上に
もう一つの鉢に
繋ぐための縁を轆轤でひいた。
ドライヤーで少し水分を飛ばし
上下繋ぎ板で叩きながら
整形していった。
粘土は触ると広がろうとするので
外側から内側へ叩くことで
土が締まる。
紐作りの水鉢は
素焼きで割れてしまったので
丁寧に工程を重ねていきたい。
今日の「問い」

「和ませるのは?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
花や木とともに
おはようございます。
昨日は
花屋さんへ行き
多肉植物、観葉植物と花を
花瓶用に大量に買ってきた。
気の流れを良くしようと
玄関にあったゴルフバックや
靴を整理、移動したり
リビングのレイアウトを変え
観葉植物を玄関とリビング、和室に
置いた。
今日は23回目の設立記念日だ。
24年目になる。
閃きを実践し節目を迎えている。
今日の「問い」

「気の流れ?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
上手くいかない時
おはようございます。
昨日は
新しいクラブの試打に
行ってきた。
今使っているドライバーの
後継モデルで楽しみにしていたが
不思議と当たらない。
最近のラウンドで首を痛めて
いるのはあるが
あまりに数値が低く
見合わせることにした。
今のセッティングが合っている
のだろう。
練習場で痛みを悪化させないよう
6割7割ぐらいの力で
振ってみたが試打とは逆の球筋だった。
勢いで買わなくて良かったかも
しれない。
シャフトを切ったり
バランスを合わせたり
グリップを変えたり
自分好みに仕上がっている
のが良いのだろう。
今日の「問い」

「方向?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
秋分を迎えて
おはようございます。
昨日は
水鉢を削っていた。
大物は小さい器と違い
乾燥スピードが違い
縁と底での固さも差が大きいので
勝手が違い
せっかちな私はミスしがちだ。
夕方はこれからの会社との関わり方
を再考していた。
数年関わらずいたが
一人一人がコンサルタントとして
個別に顧問先を持つスタイルに移行
できるように
メンタリングで関わろうと思う。
数年にわたる私の活動の
真価が試される。
今日の「問い」

「シフト?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
立ち位置
おはようございます。
昨日は
友人たちと
上野原でゴルフへ。
行きも帰りも中央高速は
渋滞しており
スタートに間に合わない
人が多かったのか
スタートを遅らせる組が多く
後ろを気にせずプレーできた。
最近はバックティーで
やるようになり
セカンドショットの番手が
変わってきた。
あまり得意としていない
3番ウッドの練習が
必要だと気がついた。
立ち位置で新しい
課題ができた。
ドライバーを攻略したように
ウッドのコントロールショットを
練習しようと思う。
今日の「問い」

「新たな課題?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
窯出し
おはようございます。
昨夜は
本焼きが終わり
窯出しした。
一番下の段に入れた
カップ類は半分ほど
釉剥がれしていた。
数日経ってから釉薬を
掛け直したのもあるが
詰め過ぎて熱がうまく
回らなかったのだろう。
全体的にマットに仕上がって
いる。
もう少し厚く釉薬をかけたほうが
良さそうだ。
窯の温度と施釉を微調整
しようと思う。
今日の「問い」

「宝探し?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
タイミング
おはようございます。
昨日は
釉掛けを終え本焼きした。
だいぶ
器が溜まっていたので
ひと段落できた。
窯で暑くなるが
外は涼しくなり
だいぶ楽になった。
夜は口の広い大鉢をひいた。
依頼の器をあれこれ
ひいて試している。
今日の「問い」

「始まり?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
根拠のない妄想
おはようございます。
ここ数日
エアコンが故障している。
修理を依頼しているが
10月までと先になるようだ。
ほぼ毎年故障と修理を繰り返し
ている。
家を建てて15年たち
あちこち傷みも出てきて
リフォームしたいところが
たくさんある。
子供も育ち陶芸中心になり
全面的にレイアウトを変えたくなって
いる。
もう過去のことのように
天に投げておこう。
今日の「問い」

「想像?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
祝福
おはようございます。
昨日は
起業家仲間に誘われ
大箱根カントリーで
ゴルフだった。
トーナメントコースという
ことで期待が膨らんでいた。
グリーンも早く
ラフも難しく面白かった。
キャディさんは試合では
バックを担ぐベテランの方が
ついてくれたり
つがいの蝶が私に舞い降りたりと
幸運を運んでくれた。
まあまあの結果だったが
悪い癖が時々出るので
反復練習で体に染み込ませようと
思う。
10歳若いメンバーたちに
何しているのか聞かれ
陶芸家だと応えると
起業家組織の会員
だけに驚いていた。
今日の「問い」

「幸運?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
直観
おはようございます。
昨日は
コンペから帰ると
たまった花器類を
素焼きした。
今日起業家たちと
箱根でゴルフなので
楽しめるようにしたい。
帰ってきた頃には
窯から出せるだろう。
昨日は
後半崩れてしまったので
小手先で操作をしないよう
気を付けたい。
今日の「問い」

「迷い?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
違い
おはようございます。
今朝
本焼きしていた
試作が焼き上がった。
狙ったイメージと違う
仕上がりだった。
もう少し重ね掛けしている
釉薬を増やそうと思う。
黄土の仕上がり
焼締まる部分の色合いも
確認できた。
次回の本焼きに
生かしたい。
湿度など環境によって
変化し繊細なのが
難しかったり
楽しかったり
奥が深い。
今日の「問い」

「違い?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp までメッセージください。
深まる秋
おはようございます。
昨日は
三味線のレッスンを終え
四谷から戻ると
昨日釉掛けした器の
一部をサンプルに小さい窯で
本焼きした。
窯が違うと仕上がりが変わるので
確認するためだ。
あいにく
雨が降っていたので
外の窯に器を持っていけなかった。
今朝釜詰していると
先週とは違い
涼しい朝だ。
秋のなんとも言えない
空気に触れ
しっとりとした楽しさが
湧いてくるのが好きだ。
今日の「問い」

「雨の後?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp までメッセージください。