おはようございます。
昨日は
本焼きした器を
窯出しした。
また思いもしない
渋い色となった。
今年の後半は
依頼された花器類を
作り続けたのが
やっと
一段落した。
今年は
大きなマグカップと
グラタン皿が
年内間に合うか
どうか。
来年には
急須を作ろうと
思う。
今日の「問い」
「今年の成果?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
本焼きした器を
窯出しした。
また思いもしない
渋い色となった。
今年の後半は
依頼された花器類を
作り続けたのが
やっと
一段落した。
今年は
大きなマグカップと
グラタン皿が
年内間に合うか
どうか。
来年には
急須を作ろうと
思う。
今日の「問い」
「今年の成果?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
数日間に
母が夢に出てきた。
健康な頃の様子で
私に話をしていた。
一つ言われた
ことがあり
覚えているのは
社員を信頼している
ことを伝えろと
言う。
母が夢に出てくる
ことが珍しく
久しぶりに
話している姿を
みれた。
病気が
治るような
気がした。
いろいろな
メッセージが
あるのだろうと
自分なりに
受け止めている。
今日の「問い」
「可能性?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
四谷から戻ると
釉掛けした。
水鉢は
窯に詰め
花器は家の中で
乾燥させ
余分な釉薬を
拭き取る。
夕方は
先週末にひいた
グラタン皿を
削った。
今回も
今までと違う
釉薬の掛け合わせ
なので
仕上がりが
予測できないが
楽しみだ。
その時に
インスピレーションで
選ぶ釉薬は
微調整を繰り返して
いる。
今日の「問い」
「ひらめき?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
15年前からの付き合い
になる
起業家仲間と
会食だった。
みんな上場させたり
会社規模を倍々に
なったりと
大きな企業になって
いるが
私は陶芸家
もう一人は宗教家に
なっていて
違った意味で
注目してくれている
ようだ。
出会った頃には
話さなかった
精神世界の話を
していると
不思議と
似たような
人が集まってくる。
利益や規模と
違う価値観で
生きている人を
認めると
負けている感覚に
なるような社長が
多いが
そこが残りつつ
興味を持っているようで
こちら側に
来たい意識が
潜在的にあるようだ。
縁のある人は
意味があって出会って
いると
つくづく思う。
今日の「問い」
「生き方?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
素焼きが綺麗に
終わり
やっと大物の
コツを掴め嬉しい。
今朝は
例年どおり冬至占を
した。
自分から
順に家族
友人
社員と観る。
来年の私は
風地観の5爻が
でた。
「我が生を観る。
君子は咎なし」
自分の姿勢が
社員の姿勢になる。
と言うことだろう。
良くなるか
悪くなるかは
私次第だと言うことだ。
なんだか
とても
嬉しい気がする。
やっと曇天から
光が差し
前進しだす時が
やってきたようだ。
今日の「問い」
「変わり目?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
水鉢と
花器4つを
素焼きにかけた。
朝から夕方まで
天日で干し
窯詰めした。
朝方に
妻から頼まれていた
グラタン皿を
耐熱粘土でひき
明日明後日は
予定があるので
火曜日以降に削ろうと
思う。
午後に行った
ジムは
横浜埼玉間の幹線道路と
なっている16号線
沿いだが
目の前の交差点で
大型トレーラーが
右折の途中で故障した
らしく
上下通りを塞いで
しまっていた。
代車は軽で
ジム前に止められ
その封鎖を避けて
帰れたのは
ラッキーだった。
いつもの駐車場まで
行っていたら
しばらく帰れなくなった
だろう。
こんなことでも
一見不幸に思える前日の
事故も
災いから遠ざけて
くれているように
思える。
何より
雨雲が夕方立ち込めて
きていたので
朝に天日干しした
器をしまえて
ホッとした。
見方を変えると
何から何まで
いい流れだと
思えるのは面白い。
今日の「問い」
「かわしたのは?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
友人の接骨院に
治療に行くと
なんでもない
ところの
カードレールで
車をぶつけた。
左折しようと
後続車が
通れるように左により
前から来る自転車が
通り過ぎるのを
待ってから
ゆっくり左折すると
ガリガリと内側をやった。
あまり
私は車をぶつけず
運転に過信があった。
妻からは
最近うっかりしているよ
と言われている。
不注意にも
ほどがあるが
人を怪我させなかったのは
良かった。
大きな事故になる前に
注意ができるよう
ドアを交換するような
大掛かりになって
知らせてもらった。
車屋さんに出し
代車を
貸してもらった。
来年まで
しばらく車は
戻ってこない。
大きな四駆が
ないので
がらんとしたガレージは
窯の作業が
しやすくなった。
聞くところによると
コロナで
公共交通機関を避け
自転車や車に乗り
事故が増えているそうだ。
大事にならずに
良かったと思う。
今日の「問い」
「引き換えに?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
もう一人のゴルフの
師匠と青梅で
ラウンドだった。
友人でもあり
お客様でもある先生は
60近いが
物凄い音を鳴らし
飛ばしていく。
先生とまわるときは
いつも
バックティーで
砲台グリーンのコース
のため
難しいが
自分のミス以外は
ショットもよく
内容が良かった。
シングルの先生は
思い切りのいいスイングで
私の振りにも
影響し
打球音が変わってくる。
同伴プレーヤーが
いいと
スコアだけでなく
ショットも良くなる。
誰と付き合うかで
人生が変わるなぁと
友人たちとのラウンドで
実感させてもらえている。
今日の「問い」
「いい影響?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
友人夫婦と
ラウンドだったが
友人は
7オーバーの70台を
出していた。
ゴルフ師匠の
一人だが
集中力がすごい。
ミスをしても
続かないし
70台がかかる
最後の痺れるパットも
入れていた。
メンタル面で
学ばさせてもらう
ところは多い。
驚くのは
同伴者のプレーを
つぶさに覚えていて
映像で思い出せる
とのこと。
自分のことで
精一杯になっているのと
人のことまで目配せ
できるのは
自我ではなく
自己でプレーできて
いるのだろう。
今日の「問い」
「教えられるのは?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
全米女子オープンの
最終ラウンドを
観ていた。
珍しく
寝ずに最後まで
観ていると
朝5時になっていた。
渋野さんの
優勝を期待し
応援していたが
韓国勢の
物凄い集中力に
圧倒される思いだった。
悔しさを抑え
涙を堪えている姿に
心打たれる。
勝者がいれば
敗者がいる。
自分のことのように
勝ちたかったと
思ったファンも多かった
だろう。
さらに強くなって
活躍する姿を
みせてくれるだろうと
感じる
コメントだった。
今日の「問い」
「もらったもの?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
ここ最近
仲間に裏切られる
嫌な夢を何日も
観ていた。
現実とかけ離れて
いるので何故だろうと
不思議に思い
数日を過ごした。
孤立無援
みんなが敵対している
状況。
どんな意味があるのか
考えると
転生を続ける
目的が分かった
ような気がした。
過去生には
友人たちに裏切られ
無実の罪で投獄して
いたり
大きな怪我を
したことがある。
そんな孤独感や
寂しさを感じていた。
思い浮かぶ過去の
経験に照らすと
怒りや反撃せず
受け入れたことが
飛躍の転機となる出来事
を思い出した。
転生の目的は
そのような相手を
許すことだと
夢で知らされたと
感じた。
許すというか
私の言ったことを
相手は
当時は分からなかった
だろうが
いずれ
気づくときがあるのだろうと
思えるように
なることだと思った。
生まれ学ぶ目的が
はっきりしてきて
実現できている
自分を
想像すると
とても幸せな感覚に
包まれている
のを感じる。
今日の「問い」
「何をしにきたか?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
500mlのカップを
削り
取手をつけた。
最近は細めの取手を
つけていたが
折ってしまう事が
重なったので
以前のように
横に広いものに
戻した。
浅い色に
焼きあがったカップも
釉薬を内側にかけ
焼成を始めた。
乾燥させている
花器や水鉢は
毎日ベランダに出し
天日にさらしている。
いつものように
朝ベランダに出していると
向かいの家で
庭に大きくなった木を
職人さんたちが
朝から切っていた。
すっきりと見渡せる
ようになり
風の通りも
よくなった。
お向かいさん
のことだが
とっても気持ちがよく
明るくなった。
今日の「問い」
「風の流れ?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
依頼を受けていた
500mlのカップを
ひいていた。
織部が混ざっている
土を使ったので
釉薬の選択を
どうしようか考えている。
色が浅かった
カップは
再度
釉薬を掛け
再焼成の準備をした。
最近は手間が
倍になっているが
狙った色を出すまで
試行錯誤を
続けようと思う。
今日の「問い」
「目指すのは?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
本焼きから水鉢を
出すと
流れてはいるが
初回より深みが増し
透明感が出た。
小さい窯で
焼いていたカップは
薄掛けで
色が足りず
イメージとは違うので
タイミングをみて
やり直そうと思う。
流れた棚板を
削ったり
高台が気になり
削り直したり
サインが消えて
掘り直したりと
バタバタと
作業が多かった。
今日も
日本勢の活躍が
嬉しい朝だった。
今日の「問い」
「近づくには?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
気泡が出てしまった器
を再度本焼きし
カップも
小さな窯で本焼きを
始めた。
外の大きな窯は
既に200度まで下がって
きているので
昼には
出せそうだ。
犬の水入れは
渋い色に
焼き上がっていた。
気泡を消したかった
器は綺麗な表面になったが
釉薬はさらに流れていた。
3時半に目が覚めて
窯を確認しながら
全米女子オープンを
観ていた。
日本勢の活躍が
楽しみだ。
今日の「問い」
「目覚めると?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
花器二つの削りを済まし
友人から頼まれた
犬の水飲みを素焼き
した。
山梨で買ってきた
ワインを2杯ほど飲んだら
寝てしまったので
今朝
水簸の3日目で
水を足し攪拌した。
1週間ほど繰り返そうと
考えている。
年内に
依頼された器は
納めたいので
今朝
水拭きし
釉掛けした。
いつもながら
素焼きしたカップの
水拭きで
力余って
取手を折ってしまった。
妻は
笑いながら
優しくやらないとと
言う。
何か他のことを
考えていたのだろう。
今日の「問い」
「心は?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
友人の大ちゃんが
ガイアの夜明けに
出ているというので
観ていると
いつもと変わらぬ
飾らない話ぶりで
取材されている姿が
出ていた。
コロナ渦で
多くの従業員の
雇用を守る彼の姿は
昔から変わらない。
友人の活躍を
テレビ越しにみて
逆風の飲食店に
追い風になってくれたらと
嬉しく思っていた。
今日の「問い」
「良さ?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
昼過ぎに四谷から
戻ると
前日に
ひいた大鉢を
削った。
縦に深く作ったので
水の量が多くなり
水中の酸素量が
増えるのではと
思う。
今朝は
沈殿した釉薬の
上水を捨て
繰り返し
余計なアルカリ分を
捨てている。
カップも
素焼きを始め
新しく
焼き上がった器の
名前を考えていた。
今日の「問い」
「意味?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
大鉢をひいた。
赤土に
砂を混ぜ練り
轆轤で挽いた。
だいぶ
手馴れてきて
スピードが上がってきた。
粘土の消費が
早くなり在庫が少なく
なったので
グラタン皿を作る
耐熱粘土と一緒に
いくつか頼もうと思う。
今日は
四谷にきているが
朝は
すっかり
暗くなった。
2週後には
冬至だと
カレンダーをみて
今年は特に
早く過ぎたように
思う。
今日の「問い」
「収穫?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
昨日は
金彩したカップを
焼成した。
前日に本焼き
している器も
今朝窯出しした。
天目釉は
もう少し厚く掛けても
いいようだ。
ビードロは
少し薄くなったので
コバルトを
もう少し足してみよう
と思う。
今日の「問い」
「生きるのは?」
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
相談は
tobira@frc.co.jp
へご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆